★ロープアクセス技術資格を再編成しました(2021.7.1)★
レベル1(初級)【PRO】の下でロープ講習を受講中の方。 現場は未経験。
レベル2(中級)【PRO】チームでの現場経験中の方。 数か月から1年間程度
レベル3(上級)【PRO】の一員として認定済の方。 レベル3【PRO】と表記
することが多い。
- 【PRO】とは、ロープアクセス技術【SORAT】を、プロとして、十分に修得した者のことで、【PRO】メンバーで構成されたチームが【PRO】チームです。
- ロープアクセス技術【SORAT】とは、ロープアクセス技術の一種で、きぃすとんが独自開発し、ロープアクセス技術協会が普及に努めている技術。 略称は【SORAT】、読みは“そらっと”で、“空人”との表記もかっこいいです。
- 【SORAT】の最大の特徴は、上下左右前後へと3次元的に自由自在に移動できることで、それゆえ、【3-D SORAT】と表記することもあります。 世界中に数あるロープアクセス技術の中で、おそらく唯一の、世界最新・最先端の革新的技術です。
- ちなみに、世界のロープアクセス技術は、欧州発祥の【IRATA】や米国発祥の【SPRAT】に代表されるように、上下移動を主体としています。 日本でも、法面工事や、ビル外壁の清掃等、上下移動を主体とする技術が普及しています。
- 「講習を受講して、資格がもらえれば、ロープアクセス仕事に就けますね?」と、よく質問いただきますが、そういう薄っぺらい技術ではないのが【SORAT】であります。 講習を受講したうえで、【PRO】チームでの現場経験を数か月から1年程度積み、プロとしての腕前が認められれば、あなたは【PRO】です。 訓練塔での講習は不可欠ですが、実際の現場は別物なのです。
☆ロープアクセス技術講習(のり面・斜面限定)☆
きぃすとんが開発し発展させているロープアクセス技術【SORAT】のうち、のり面や急斜面上の、“足が地に着いた状態”でのロープ技術に限定した、ロープ技術の講習です。
・のり面や急斜面で、足が地面に常に着いた状態での、ロープアクセス技術【SORAT】の基本を修得できます。
・ロープアクセス技術 【SORAT】のレベル1、つまり基本技術を修得、ただし、
のり面・斜面限定です。
・基本技術を修得しただけの初心者なので、実際の現場では、PROレベル者の指
導の下での作業が望ましいです。
・受講者 のり面・急斜面での、調査・点検・検査業務に従事する技術者に限定。
・開催地 京都・奈良、全国出張開催OK
・実際の案件での作業との『同時開催』もOK
・期間は1日程度で、受講者1名につき5万5千円(税込)です。
・講師 きぃすとんのベテラン現役PRO技術者で、講師経験豊富なスタッフ
・講習テキスト ロープアクセス技術マニュアル初級編
・資格証発行 ロープアクセス技士(のり面・斜面限定)レベル1
・注)ロープアクセス技術【SORAT】とは、きぃすとんが開発し発展させている
ロープアクセス技術の総称
・注)PRO、PROレベルとは、PRO資格者の指導の下で、原則1年間程度の実務
経験を経て、一定条件を満たした者の資格レベル
☆ロープ高所作業特別教育☆
その1 のり面・急斜面調査業務での、調査技術者のためのロープ高所作業特別教育
(注釈) 受講対象は、自身でロープ作業に携わる管理技術者の皆さまです。
その2 調査・点検・検査業務での、管理技術者のためのロープ高所作業特別教育
(注釈) 受講対象は、自身ではロープ作業に携わらない技術者の皆さまです。
・受講者 のり面・急斜面での、調査・点検・検査業務、および管理業務に
従事する技術者限定
・開催地 京都・奈良、全国出張開催OK
・実際の案件での作業との『同時開催』もOK
・5名まで何人でも5万5千円(税込)。5名をこえる1名毎に1万1千円(税込)。
・講師 きぃすとんのベテラン現役PRO技術者で、講師経験豊富なス
タッフ
・講習テキスト スライド資料
・修了証発行 ロープ高所作業特別教育
その3 バーチャル(You Tube)によるロープ高所作業特別教育
(注釈) YouTube限定の修了証となります。
・受講者 事業者から「ロープ高所作業」に関わっていると申告を得た技術
者限定
・開催地 オンライン(You Tube)動画
・ルール 「早送り、倍速をしていない」「全てきちんと視聴した」と事業
者による申告が必要
・価格 5,500円(税込)
・講習テキスト スライド資料(オンライン動画)学科:4時間 実技3時間
・修了証発行 You Tube限定のロープ高所作業特別教育
オプション(実技に関して)
YouTube限定の修了証を持っている方に、実技の直接指導
・開催地 京都・奈良
・価格 対面での実技直接指導:5,500円(税込)。
・講師 きぃすとんのベテラン現役PRO技術者で、講師経験豊富なスタ
ッフ
・実施例 代表者が実技を受講→事業所に帰られた後に、代表者が
YouTube限定受講者に社内教育も可能
・修了証発行 YouTube限定の学科修了証があれば、正式な「ロープ高所作業
特別教育」の修了証にランクアップ