一般社団法人 ロープアクセス技術協会
お問い合わせ
Cost Estimate

概算・見積もり

■□■ロープアクセス技術は、高所・難所での課題を、
いともたやすく解決できます■□■

当協会が普及を進める3次元ロープアクセス技術【SORAT】は、前後左右上下へと自由自在に迅速、安全に移動でき、インフラ構造物の保守・点検をはじめとする業界での技術参入が急速に進んでいます。

技術参入が進んでいる要因

技術参入が進んでいる要因として、
1 安全を大前提にした技術で、実際、無事故実績が開発当初より30年以上である。
2 どんな高所・難所にもアクセスが容易で、特殊な機材・車両・仮設や通行規制が一切不要である。
3 したがって、コスパがよくて圧倒的に安価にできる。

近い将来には、国内外のあらゆる産業界での活躍が予想される技術です。

当技術が産業界に普及するに当たっての課題

当技術が産業界に普及するに当たっての課題も、いくつか挙げられます。
1 積算・見積り・歩掛かり基準が作業の特性上、決めきれず、ベテラン技術者が案件毎に算定。
2 見よう見まねの未熟な類似技術業者による、安かろう・悪かろうトラブルが発生している。
3 なかでもモラルや専門知識不足による対象構造物の破損や、手抜き作業、さらには安全意識の欠如による不安全事象等の問題は、
当技術の普及を少なからず阻害しています。

ここでは、『積算・見積り』として、『調査・点検・検査業務』および『その他業務』に関して簡単に明示してみました。また、別欄には積算資料として参考資料を掲載し、ダウンロードいただけます。

  ①ロープアクセス橋梁点検業務積算資料(SORAT)
  ②ロープアクセスのり面調査業務積算資料(SORAT)
  ③ロープアクセス岩壁調査業務積算資料(SORAT)

いずれにしろあくまでも参考資料です。 実際には
案件毎にお見積りさせていただいております。

! 近接目視が大前提です。手抜き業者に要注意!

ロープアクセス技術が全く未熟なため、近接目視ができず、遠望目視で済ませている業者。さらには、ロープアクセス技術が未熟で近接目視に手間ヒマ・時間がかかるため、点検箇所を極端に減らしている手抜き業者に要注意!!

調査・点検・
検査業務

直接人件費 現地作業・データ整理等

 

担当業務業務全般に精通し、複数業務を担当する。
単価75,000円
担当業務業務の計画・実施を担当し、現場作業を指揮する。
要件ロープアクセス技術【SORAT】レベル3【PRO】以上の資格保有者
単価65,000円
担当業務 作業指揮者のもと、現場作業に従事する。
要件 ロープアクセス技術【SORAT】レベル2以上の資格保有者
単価 35,000円
単価 別途お見積もり

その他の業務

資料のダウンロード

ロープアクセス
橋梁点検
業務積算資料
ロープアクセス
のり面調査
業務積算資料
ロープアクセス
橋梁点検
業務積算資料